保険見直しラボの強みや特徴を総まとめ
保険見直しラボ

運営会社 | 店舗数 | |
株式会社Jリスクマネージメント | 約70拠点 (来店不可) |
|
運営方式 | 訪問相談 | 取扱保険会社 |
直営 | ○ | 全36社 |
生命保険 | 東京海上日動あんしん生命、アクサ生命、朝日生命、アフラック生命、FWD生命、エヌエヌ生命、オリックス生命、ジブラルタ生命、ソニー生命、SOMPOひまわり生命、第一生命、第一フロンティア生命、樹生命、チューリッヒ生命、なないろ生命、ニッセイ・ウェルス生命、日本生命、ネオファースト生命、マニュライフ生命、三井住友海上あいおい生命、明治安田生命、メットライフ生命 |
損害保険 | 東京海上日動、あいおいニッセイ同和損保、アイペット損保、AIG損保、SBI損保、共栄火災、スター保険、セコム損保、セゾン自動車火災保険、損保ジャパン、Chubb損保、日新火災、三井住友海上、楽天損保 |
少額短期保険 | 記載なし |
業界最大級の訪問型代理店
保険見直しラボは業界最大級の規模を誇る訪問専門の保険相談窓口です。
全店直営で自社が用意した保険アドバイザーが、自宅や勤務先など希望する場所へ無料出張して保険相談をしてくれます。
類似するサービスは提携している外部のファイナンシャルプラインナーを紹介しているケースがあります。
保険見直しラボはベテランの保険アドバイザーが多数在籍していて、平均業界歴は12.1年です。
ベテランスタッフによる訪問での保険相談を検討している方は、保険見直しラボを候補に入れてみてください。
早めの予約が必要?
全店直営の欠点として、地域や拠点によってはアドバイザーの人数が少なくて予約が取りにくい場合があります。
公式サイトでも土日祝日は予約が集中する理由で、お早めの予約を推奨しています。
無料相談は何度でも可能ですが、週末を中心にした相談をしたい方は思い通りの日程で進行されないケースがあることを覚えておきましょう。
イエローカード制度
対応するコンサルタント(アドバイザー)から過度な営業行為や失礼な対応があった場合は、申し出ることでコンサルタントを変更してくれるイエローカード制度を用意しています。
人柄など相性が合わなかった場合は遠慮せずにイエローカード制度を利用してください。
ただし、全店直営のためコンサルタントの人員が少ない拠点の場合は、すぐに他のコンサルタントが駆けつけてくれるとは限りません。
イエローカード制度を利用した場合は、拠点の人数や混雑状況によって次回相談まで待たされる場合があるので注意してください。
点数評価制度

保険相談の後は対応したコンサルタントに対して、お客様が項目別に点数をつける評価制度を用意しています。
全店直営ということもあり、点数評価の内容がコンサルタントの人事考課で重視されます。
その結果、お客様から高い評価を得られるように親切で丁寧、熱心な対応をしてくれると評判です。
業歴10年以上のベテランコンサルタントが多数在籍しているので、スタッフ品質を重視する方におすすめです。
プレゼントキャンペーン
保険相談+面談後アンケート回答でもれなくプレゼントを貰えます。
プレゼントは6種類の中から選ぶことができ、時期によっては公式サイトに載っていないプレゼントを選択できる場合もあります。
2023年3月時点のプレゼント内容は以下の通りです。
- A 特Aランク北海道産ゆめぴりか
- B 熟成牛タン
- C マカロン詰め合わせ
- D 雪室熟成豚ロース味噌漬け
- E 醤油セット(天明7年創業)
- F オーガニックアルガンオイル
お米やお肉は量が少なめですが、種類が豊富なので貰ったら嬉しいプレゼントを見つけられると評判です。
特典目的や真剣に保険相談をするつもりがないと判断された場合は、キャンペーンの対象外になってしまう場合もあります。
無料相談予約はこちら