年齢・性別でFPを探す!保険マンモスの特徴や使う理由を徹底解剖
保険マンモス

運営会社 | 店舗数 | |
保険マンモス株式会社 | - | |
運営方式 | 訪問相談 | 取扱保険会社 |
取次 (紹介) |
△ (紹介先による) |
紹介先で異なる |
生命保険 | 紹介先によって異なる |
損害保険 | 紹介先によって異なる |
少額短期保険 | 紹介先によって異なる |
全国4,500人のFPと提携
保険マンモスは、保険相談したい人と全国のファイナンシャルプランナーをマッチングするサービスです。
提携FPは業界最大級の4,500人もいるので、お住まいの地域や専門性、希望する性別や年齢などの希望条件に合わせて紹介先を選定してくれます。
累計申込件数は57万件で、2005年の創業以来17年以上にわたって実績を積み重ねてきました。
保険マンモスの古川社長はソニー生命でエグゼクティブプランナーまで昇格した実績があり、同社は保険マンモスの運営に特化した事業構成になっています。
提携FPを紹介・取次するサービスは他にも多数ありますが、保険マンモスは実績と専門性を強みに成長を遂げた保険相談サービスです。
安心のイエローカード制

紹介されたFPが合わなかった場合に、担当FPを変更してくれるイエローカード制を導入しています。
フリーダイヤルの電話窓口で受付を行っていて、登録したメールアドレスと変更を希望する理由を伝えるだけで簡単に手続きできます。
イエローカード制を申告すれば、従来の担当FPからの連絡が一切なくなるので安心です。
提携しているFPがたくさんいるためイエローカード制で担当変更を申請すれば、すぐに新しいFPを紹介してもらえます。
提携するFPの要件や基準が緩めになっているので、必要に応じて経験年数や所属している保険代理店の規模などの希望条件を伝えておくとよいでしょう。
公式サイトでは保険・相続・税金・投資など金融全般に強いFPが多いことをアピールしています。
有料相談サービス
保険のマンモスは希望者に対して、厳選されたFPへの有料相談を手配しています。
トップクラスのFPからワンランク上の相談を受けたい方は、是非ご検討ください。
料金は5,500円(税込)で、追加料金は一切不要です。
一度申込をすれば何度でも、何時間でも相談できるので、一般的なFPへの有料相談より割安です。
さらに相談実施から10日以内に満足できなかったことをメールで申告すれば他のFPを紹介される保証があり、代わりのFPを紹介されない場合は5,500円が返金されます。
有料保険相談のFP認定基準は
- ・MDRT基準達成者、あるいは同等の実績・能力がある
- ・保険マンモス(株)との提携実績が一定以上あり、お客様からの評価が高い
のいずれかです。
一般的に有料相談をしているFPはAFP・CFPもしくは1級取得者などファイナンシャルプランナーの上位資格保持者になりますが、保険マンモスは資格の基準がありません。
業界トップクラスの保険販売実績を持つMDRT基準達成者や、保険マンモスの中で評判が良いFPが紹介されるサービスです。
有料相談サービスは全国主要都市のみで提供していて、FPの指名はできません。
混雑状況によって利用できない場合もあるので、興味を持った方は早い段階で問い合わせをしておきましょう。
土日も充実のサポート
申込やイエローカード制などのサポートができる電話窓口の営業時間は平日9時~19時と土日祝日9時~21時です。
申込や相談が増える週末に営業時間を延ばしている点を高く評価できます。
他のFP紹介サイトは電話窓口が平日のみのケースもあるので注意してください。
土日祝が休みで申込や相談も週末になることが多い方は、保険マンモスを選ぶメリットが大きいです。
無料相談予約はこちら