直営店とフランチャイズ店の違い
保険テラス

運営会社 | 店舗数 | |
株式会社ETERNAL (東海東京フィナンシャルHD傘下) |
関東から中国72店 | |
運営方式 | 訪問相談 | 取扱保険会社 |
直営店+フランチャイズ店 | × | 全34社 |
生命保険 | アクサ生命、 朝日生命、 アフラック、 FWD富士生命、 エヌエヌ生命、 オリックス生命、 ジブラルタ生命、 ソニー生命、 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、 チューリッヒ生命、 東京海上日動あんしん生命、 日本生命、 ネオファースト生命、 フコク生命、 フコクしんらい生命、 ニッセイ・ウェルス生命、 マニュライフ生命、 三井住友海上あいおい生命、 明治安田生命、 メットライフ生命、 メディケア生命 (21社) |
損害保険 | あいおいニッセイ同和損保、 アクサダイレクト、 楽天損保、 AIG損保、 チャブ保険、 セコム損害保険、 セゾン自動車火災、 ソニー損保、 損保ジャパン日本興亜、 東京海上日動、 三井住友海上、 アメリカンホームダイレクト (12社) |
少額短期保険 | さくら少額短期保険 (1社) |
マイスター制度で相談スタッフのスキルを開示
保険テラスの特徴はマイスター制度で相談スタッフの得意分野を一覧で公開していることです。
以下の5つの項目をそれぞれ5段階評価していて、所属店舗と顔写真を添えて紹介しています。
※2019年5月現在、3段階評価まで対応、4点・5点の評価制度は準備中
1.医療・介護
2.がん・生活習慣病
3.死亡保障と生活設計
4.積立・資産形成
5.自動車・火災
通常の保険ショップは事前予約する段階で、どのようなスタッフが対応するかは分かりません。
保険テラスでは、スタッフの情報をマイスター制度の評価を添えて紹介し、指名して予約することが可能です。
訪問対応はしていないので、通いやすい店舗の中から絞り込む必要がありますが、得意分野はもちろん相談スタッフの年齢や性別、見た目の雰囲気で自分に合いそうなスタッフを見つけて指名することもできます。
ただし、一部の店舗ではスタッフ情報の公開を行っておらず、全スタッフのマイスター情報を公開しているワケではないので注意しましょう。
指名により最寄り店舗に呼ぶことも可能
エリアマネージャーをはじめ、一部のスタッフは複数の店舗での指名予約を受付しています。 在籍している店舗以外のスタッフを近くの店舗に呼ぶこともできますが、アフターサポートのことを考えると通いやすい店舗のスタッフが担当になってもらった方が安心ですかね。
また、無理な勧誘をしない運営方針を掲げていても、遠方からスタッフを呼ぶと断りにくい雰囲気になるデメリットがあります。 役職の付いているスタッフを指名して近くの店舗で相談することもできますが、常駐スタッフと比べたデメリットもあることを理解して検討しましょう。
フランチャイズ店も取り扱い保険を明記
保険テラスは直営店とフランチャイズ店の2種類があり、一部のフランチャイズ店では取り扱い保険会社数が異なります。
公式サイトの店舗情報で、お近くの店舗が扱っている生命保険と損害保険の一覧が用意されています。
直営店・フランチャイズ店ともに相談予約をする前に詳細を確認できるオープンな運営に好感できます。
対応エリアが狭い
保険テラスの対応エリアは、関東から中国地方です。
本州の中でも進出していないエリアが多く、まだ成長途上の準大手チェーンです。
近隣に店舗があれば検討する価値がありますが、一部では特定の保険会社を強く勧められたという口コミ情報も見られます。 生命保険だけでも20社以上の取り扱いがありますが、フラットな目線での保険提案をしてもらえないケースもあるようなので注意しましょう。
近くに店舗がある場合は公式サイトをチェック

保険テラスはスタッフの詳細情報をオープンにした運営を強みにしています。
近くに店舗がある方は、まずは近隣店舗のスタッフ情報をチェックしてみましょう。
スタッフ情報が非公開だった場合や、気に入ったスタッフが見つからなくても、一般的な保険ショップと同様に無料相談で複数の保険を比較できます。
ただし、歩合給のある保険相談業務で役職の付いているスタッフをイチオシする運営では、新人が育たないように感じます。
クリーンでオープンな運営は高く評価できますが、評判の良いスタッフは営業力を持っているので、加入するか迷っている段階で相談すると上手に代理店の都合が良い保険に加入する方向へ誘導される恐れもあります。
優秀なスタッフを指名できる制度には弊害があることを理解して、事前に予備知識を固めてから予約するとよいでしょう。