保険のトータルプロフェッショナル~登録FPは5年以上の経験あり?
保険のトータルプロフェッショナル

運営会社 | 店舗数 | |
株式会社グローバル パシフィック マネジメント | - | |
運営方式 | 訪問相談 | 取扱保険会社 |
取次(紹介) | △ (紹介先による) |
紹介先で異なる |
生命保険 | 紹介先によって異なる |
損害保険 | 紹介先によって異なる |
少額短期保険 | 紹介先によって異なる |
保険のトータルプロフェッショナルは、提携しているファイナンシャルプランナーを紹介・取次するサービスを提供しています。
類似するFP紹介サイトは多数ありますが、他と比べた特徴や強みについて調査した結果をまとめました。
デメリットまで包み隠さず紹介しているので、保険相談窓口を選ぶ際にお役立てください。
登録要件
派遣するアドバイザー(FP)は以下の厳しい登録要件を設けている旨を公式サイトで紹介しています。
相談件数実績
経験年数、顧客数
取扱保険会社
保険知識の熟度
社会保障知識
相続・贈与知識
税金知識
不動産知識、住宅ローン知識
さらに、継続登録基準として、以下の審査項目を設けています。
説明の分かりやすさ
知識の豊富さ
ご相談中の安心感
ご相談の満足度
ご提案ニーズの的確さ
対応の丁寧さ、迅速さ
ご要望の柔軟性と対応力
アフターフォロー、メンテナンス
いずれも保険相談に大切なことですが、具体的な数字の明記がありません。
さらに詳しく調査したところ、提携する新規FP募集サイトでは違う登録要件が記載されていることが分かりました。
FP募集サイトに書かれている登録要件は以下の通りです。
当サイトコンセプトにご理解、ご賛同いただける方
生命保険の取扱いができる方
複数社の保険が取り扱える方
ご経験年数5年以上の方
簡単にまとめると、複数社の生命保険を扱える独立系FPもしくは保険ショップに在籍するFPで、5年以上の経験を持っていることが必要です。
ただし、経験5年未満の方や乗り合い2社未満の方も相談するように案内しているので、実際の登録要件はかなり緩い可能性があります。
継続登録要件に関する記載がなく、他のFP紹介サイトに比べて保険相談を希望しているお客様の紹介手数料が安いことをアピールして提携FPを募っています。
運営会社について

運営会社の株式会社グローバル パシフィック マネジメントは平成20年創業で、幅広い分野のコンサルティング事業を手掛けています。
保険のトータルプロフェッショナルは同社の主力事業で、力を入れて顧客サポートや提携FPへのフォローアップをしている様子です。
ただし、運営会社の規模や実績は他のFP紹介サイトに比べて劣る印象があります。
提携FPから徴収する紹介手数料を安く設定するなどして着実に成長を遂げていますが、ライバルサイトと比較して目立った強みがありません。
保険のぎもんNAVI
保険のトータルプロフェッショナルでは、保険に関する幅広い情報を発信する「保険のぎもんNAVI」という解説サイトを運営しています。
役に立つコラムを多数掲載しているので、インターネットから生命保険などの情報収集をしたい方は参考にしてみてください。
新規向けの電話窓口なし
申込方法はWebのみで、初めて利用する方が電話で申込や問い合わせができる電話窓口を設置していません。
FP紹介サイトの多くはフリーダイヤルの電話窓口を用意しているので、サポート体制に関しては今ひとつの評価です。
強引な勧誘を受けた場合にFPからの連絡をやめさせるストップ制度もありますが、運営によるサポート対応が遅くなるケースもあるので注意してください。
無料相談予約はこちら