知っておきたい就職時の保障の見直し
就職時に 必要な保険とは
就職するということは親元を離れて自分で生計をたてるということになりますので、これを機に保険加入を検討する方も多いのではないでしょうか。
就職する際にはどのような保険を契約すればよいのでしょうか。
就職したときに検討するべき保険のポイントや注意点をご紹介します。
病気や怪我に備える
病気や怪我で入院した時に保険金を受け取ることができるのが医療保険です。
医療保険とは、文字通り病気で怪我や入院や通院をする場合に保険金がもらえる保険のことで、病気や怪我で多額の医療費がかかってしまう点をカバーします。
日本の社会保険は諸外国に比べるとかなり充実していますが、それでも大きな病気や怪我で入院した場合は多額の費用がかかってしまいます。
万が一入院した場合の医療費は保険である程度賄えるようにしたいものです。
働けなくなることに備える
社会人になると自分の収入で生活をする必要があります。
自由にお金が使える反面で、収入が無くなってしまうと当たり前ですが生活が成り立たなってしまいます。
そのような事態に備えるのが就業不能保険です。
就業不能保険は病気や怪我で働くことが出来なくなった時に毎月お給料のような形で保険金が支払われる仕組みです。
医療保険では短期的に必要なお金を受け取ることができますが、長期的に仕事が出来なくなった場合の備えにはなりません。
就業不能保険は長期で働くことが出来なくなった場合の生活の支えにもなります。
将来のためにお金を貯める
就職した時にお奨めなのが、貯蓄型や運用型と呼ばれる保険です。
毎月一定額を少しずつ積み立てていく保険で、就職した直後の少ない収入であっても無理のない範囲で支払うことができます。
子供が生まれて教育費などがかかってくるとなかなかお金を貯めることができませんので、 就職した直後からお金を貯めておくことはとても重要なことです。
また、就職してすぐにお金を貯め始めることでお金を貯める癖を身につけられるというメリットもあります。
一旦、癖をつけることができれば苦痛なく継続することができますので、結婚・出産・子供の教育費・老後等、様々なライフイベントに向けて問題なくお金を貯めることができるでしょう。
お金を貯めるためには個人年金保険、低解約返戻金型の保険がお奨めです。
基本的に若いうちに契約することで運用期間が長くなればなるほど、解約返戻金が多くなりますので早めに契約すると良いでしょう。
注意するべきポイントは?
就職した際に入る保険で気をつけておくべきポイントをご紹介します。
掛け捨ての死亡保障は不要
「保険」と聞くと掛け捨て型で死亡保障がつく定期保険や終身保険を思い浮かべる方も多いのでは無いでしょうか。
しかし、就職した直後に掛け捨ての死亡保障の必要性は低いと言って良いでしょう。
死亡保障は遺された家族の生活を守るために契約するもので、独身であれば死亡保障を手厚くする必要はないためです。
入院した場合に保険金を受け取ることができる医療保険や貯蓄性の高い個人年金保険を契約した方が堅実でしょう。
生活が安定してから保険に入る
新社会人の方は生活にどれくらいの費用がかかるかを正しく把握できていない方も多いものです。
特に初めて一人暮らしを始める方は日々の食費や光熱費や家賃等、最低限の生活費を把握できてから保険の契約をした方が良いでしょう。
保険はあくまで無理のない範囲で契約をして、様々なリスクに備えるものです。
保険料のために生活を切り詰めることがないように生活がある程度安定してから保険の契約をするようにしましょう。